秋田犬クラブ / 秋田犬について / 秋田犬TAM / 愛犬と散歩
犬旅 / ドッグラン / キャンプ / 車中泊 / 道の駅 / ダムカード
秋田犬の本 / 秋田犬のグッズ
▼犬旅2021年(10月TAM 5歳)
▼2020年(10月TAM 4歳)
10月:白石公園 はこだてオートキャンプ場
9月:宗谷ふれあい公園 オートキャンプ場
7月:旭川市21世紀の森
7月:グリーンステイ洞爺湖(バンガロー)
6月:旅館倉敷
3月:中札内農村休暇村フェーリエンドルフ
▼2019年(10月TAM 3歳)
9月:遊び小屋コニファー
9月:上川ファミリーオートキャンプ場
8月:霧多布岬キャンプ場
7月:能取の莊かがり屋
7月:宗谷ふれあい公園オートキャンプ場
4月:雪沢温泉大雪
4月:コテージホテルショコラ
3月:湯元ホロホロ山荘
▼2018年(10月TAM 2歳)
9月:鏡沼海浜公園キャンプ場
8月:宗谷ふれあい公園オートキャンプ場
8月:然別湖北岸野営場
8月:岩尾内湖白樺キャンプ場
4月:中札内農村休暇村フェーリエンドルフ
▼1.札幌エリア
<札幌市>
・大通公園・さっぽろテレビ塔
・JRタワー展望室T38
・北海道庁旧本庁舎
・札幌市時計台
・サッポロビール博物館
・札幌市円山動物園
・大倉山展望台
・白い恋人パーク
・藻岩山(もいわやま)
・さっぽろ羊ヶ丘展望台
・定山渓温泉
<千歳市>
・千歳アウトレットモール・レラ
・新千歳空港
▼2.小樽・余市・積丹エリア
<小樽市>
・小樽運河
・青の洞窟
<余市郡>
・ニッカウヰスキー余市蒸溜所
<積丹郡>
・黄金岬
・神威岬(かむいみさき)
▼3.ニセコ・洞爺・登別エリア
<登別市>
・登別温泉(のぼりべつおんせん)
・のぼりべつ クマ牧場
・登別マリンパークニクス
<室蘭市>
・室蘭の夜景
<虻田郡/有珠郡>
・洞爺湖
・洞爺湖温泉(とうやこおんせん)
<虻田郡>
・レイクトーヤランチ
・羊蹄山(ようていざん)
・第2有島ダチョウ牧場
・Youtei Outdoor
・ニセコ温泉郷
<白老郡>
・ウポポイ(民族共生象徴空間)
▼4.函館エリア
<函館市>
・函館山
・函館ハリストス正教会
・旧函館区公会堂
・金森赤レンガ倉庫
・五稜郭公園
・湯の川温泉
・トラピスチヌ修道院
▼5.富良野・美瑛・旭川エリア
<旭川市>
・旭川市旭山動物園
<上川郡>
・層雲峡(そううんきょう)
・層雲峡温泉
・大雪山国立公園
・パッチワークの路
・青い池
<空知郡>
・ファーム富田
<勇払郡>
・雲海テラス
<雨竜郡>
・北竜町ひまわりの里
▼6.稚内・利尻・礼文エリア
<稚内市>
・宗谷岬(そうやみさき)
<利尻郡>
・利尻島(りしりとう)
<礼文郡>
・礼文島(れぶんとう)
▼7.帯広・十勝エリア
<河東郡>
・十勝川温泉
<中川郡>
・池田ワイン城
<十勝郡>
・パラグライディング十勝
<帯広市>
・ばんえい十勝 帯広競馬場
<河東郡>
・十勝牧場
<上士幌町>
・タウシュベツ川橋梁
▼8.網走・知床エリア
<網走郡>
・メルヘンの丘
<網走市>
・博物館 網走監獄
・能取湖(のとろこ)
<目梨郡>
・知床ネイチャークルーズ
<斜里郡>
・知床国立公園
<紋別市>
・流氷砕氷船ガリンコ号Ⅱ
▼9.釧路・阿寒エリア
<阿寒郡>
・釧路湿原国立公園
・鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ
<釧路市>
・阿寒湖温泉
・阿寒湖アイヌコタン
・阿寒湖
<川上郡>
・摩周湖
秋田犬と旅行
支笏湖(しこつこ) - 愛犬と楽しめる観光地
2020年9月21日(火)
支笏湖(しこつこ)は、北海道千歳市にある淡水湖。支笏洞爺国立公園に属し、日本最北の不凍湖です。
▼愛犬家が多く、ポメラニアンの麦ちゃんと知り合いました!
案内犬
プロフィール
犬種:秋田犬(AKITA INU)
犬名:真珠号
呼名:TAM(タム)
生年月日:2016年10月9日
出生地:北海道北見市
現住所:北海道江別市
性別:♀ / 毛色:白
出産頭数:牡1 牝4 / 家族:詳細
公益社団法人 秋田犬保存会
北海道道央支部会員 2018年6月30日
SNS Instagram